RAJA@名駅

kappa-kun2013-01-26

気がつけばもう1月も終わりだというのに、インドカレーは自作系以外はまだ食べていない事に気がつきました。最近、いわゆる「ナンカレー」に食指が動かなくなりつつあるのも原因かもしれませんが...というわけで、ナン&カレーのスタイルは今年初だったりします。RAJAはランチはごく普通のナン&カレーのセットが中心ですが、単品メニューなんかを見るとなかなか魅力的なものもあるので、やっぱり何人かで夜に来ないと真の実力は味わえない感じですかね。そのうち、パキスタン料理の本気のを食べてみたいです。お店のおじさんが微妙にオードリー春日に似てる感じがしました。あくまで微妙に、ですが(笑)、ちょっとピンクのベスト着せてみたくなりました(苦笑)。

名古屋ターリーCLUB公式ブログ

kappa-kun2013-01-25

ナゴタリこと「名古屋ターリーCLUB」の公式ブログをオープンしました。メンバーのみ参加のクローズドな会なので、情報公開等はこのブログを通じて行っていきます。何とぞご贔屓にお願い致します。
★リンク → nagoya thaliclub 公式ブログ

名古屋ターリーCLUB vol.1

kappa-kun2013-01-20

「名古屋ターリーCLUB」とは、自作派のインド料理愛好家が集まって、料理を作りながら交流を図ろうという会です。略して「ナゴタリ」とか言ったり言わなかったり(笑)。昨年末から企画がスタートして、いよいよ今日vol.1の開催に漕ぎ着けました。内容は、皆で一品ずつ料理を作って、それを合わせてターリーを完成させるというものです。参加はメンバー限定でオープンな会ではないんですが、こんな活動もはじめましたよということで、様子をレポートしたいと思います。
会場は名古屋市内の東生涯学習センター料理室で、今回は12名が集まって料理を作りました。作るものは特にテーマも設けず事前の打ち合わせもせず、各自自由に好きなものを作っただけなんですが、一品として被ることもなく、それどころか見事にバランスの取れた超豪華ターリーに仕上がりました。まさに奇跡的です!それぞれの料理も、アマチュア中心(一部プロ含む)ながら個性的かつ完成度の高い品々で、なかなかの出来だったんではないでしょうか!ちなみにこのターリー、よほどの大食いの方でないと一人ではとても食べ切れません(笑)。
下記が今回作ったメニューと参加メンバーです。本当にちゃんとバランスのとれたターリーになっていてビックリです。
・サグトーフ by かっぱくん
・Fish Pickles by curry315
・ムングダルとタラのカレー by さとる
・チキンカレー by currylover
・玉蕪のコルマ by ミヤザキ
・Meen Mollee by やりがな
・ナスとごまのサブジ by やりがな妻
・くわいのボッタ&サブジ by ひよちん
・ダールスープ by もりみ
・シークカバブ by ういろう
・ドライキーマサモサ by ガネさん
・ナスのティーヤル by てっしー
ちなみに僕は今回「サグトーフ」を作りました。サグパニールのアレンジ版ですが、蒼々たるメンバーの中で、直球勝負は怖かったので変化球系で逃げました。うまくいかなかったら、やっぱ無理あったかなてへぺろ、とかごまかせるかなと思って(笑)。パニールの代わりに木綿豆腐を使って、豆乳とカスリメティで仕上げたりしてみたんですがどうだったでしょうかね?
今回は第一回ということでやってみるまでどうなるか不安もあったんですが、名古屋を中心に東海地区のカレークラスタ(?)が集まって、料理を作りながらいろんな会話をしたり、お互いの作り方や使ってる材料やスパイスを学び合ったり、出来上がった料理を食べながらまたカレー談義に花が咲いたりと、個人的には有意義な時間でやってみて良かったなと思ってます。今後、2〜3ヶ月に一度のペースで開催していく予定です。参加メンバーの皆さん、お疲れさまでした!
※追記:ナゴタリメンバーのブログでもいくつか詳しくレポートされています!
安くて美味いよ!インド料理自炊生活 byやりがな夫妻
目指せ華麗なるカレー女史 -Meals Lady!- by currylover
カレーなるなにか by curry315

バースデーカレー

kappa-kun2013-01-05

■作ったもの
チキンカレー、ビーフサグフライ、じゃがいものサブジ、チャナマサラ、ライタ、ナン
今日は長男の17才の誕生日なので、恒例のカレー作り。どんなカレーが食いたいか聞いたら、即答で「肉!!」とか(笑)。あとは「イモ」「ナン」。まあ現役高校生体育会系(卓球部)なのでこんなもんでしょう。ということで、今日は完全ノンベジメニューです。まず絶対外せないチキンカレーと、これもリクエストのあったじゃがいものサブジそれから、ビーフサグフライ。牛肉を使うのは何となく控えてたので今回初めて使ったりするんですが、よく考えたら自分はヒンドゥー教徒でも何でもないので何の問題もないんじゃないかと、今さらながら(笑)。ほうれん草と一緒にスパイス炒めにしてみました。あとはチャナマサラとライタ。ナンも作ってくれという事だったけど、今日は寒くてタンドール使うには体調に自信がなかったので、オーブンを使用。寒い時は水分多めにしないと生地が固くなりますかね?いつもより生地の柔らかさや伸びが悪くてヘンな形...焼き上がりもなんだかパサパサな感じになってしまいました。久々に作ってみたけどなかなか上手くいかないですね...そんな感じでしたが、肉率が高かったせいか長男も満足そうで一安心。食後にはノンクランテさんで作ってもらったケーキも食べて腹一杯です。小さい頃からこんなカレーばかり食べさせてきたけど、インド料理には特段興味を示さずひたすら食べる方専門ですが、まあ一応喜んで食べてるようなのでいいかなと。さて、そろそろターリークラブで作るメニューも考えないと。幹事だけじゃなくて自分も作るんだったと我に返ったのは昨日です(笑)。

あけましておめでとうございます

kappa-kun2013-01-01

新年あけましておめでとうございます。去年は病気からの復帰→名古屋復帰と大きな出来事があり、新たな一歩となった年でした。今年の目標としては、マイペースでカレーライフを楽しむこと、ですかね...あんまり目標っぽくない(笑)。まあ、ゆるゆるいきたいと思ってます。とはいえ、今月からスタートする「名古屋ターリー会」の活動を軌道に乗せること、他にも各種オフ会や、行ってみたいお店、作ってみたいメニューなどなど、黙っていてもいろんな楽しそうなことが待っていそうで、ゆるゆる行けるかどうかわかりませんが、とりあえずワクワクした気持ちで新年を迎えることができてうれしい気持ちだったりもします。どっちやねんという感じですが、そんなこんなで、今年もよろしくお願いいたします。
※写真は今年の我が家の年賀状なんですが、お正月なのになぜかメリクリな感じになってたりします(笑)。

カレー年表

kappa-kun2012-12-30

最近、微妙に流行ってるようなので(?)僕もカレー年表を作ってみました。作ってて気付いたんですが、このブログも前身の「伽哩日記」を含めると既に10年目に突入してるんですね(汗)。右の画像は当時のホームページ「印度伽哩天国」のトップページです。懐かしい...というわけで、とりあえず僕のカレー人生をダイジェスト的に羅列してみました。お暇な方はご覧下さい。それではみなさん、良いお年を!

                      • -

■幼少期〜小学生時代:記憶のある時点で既にカレーが好きだった…気がする。浜松の老舗カレー屋「ブータン」で初めてカレーを外食。マスターが父と同級生ということもあり、その後度々通う。
■中学〜高校時代:東海地区初のインド料理店と言われる浜松の「ボンベイ」で初めてインドカレーを食べる。が、インド料理に関する知識はまだ皆無で、その後の進展は特に無し。
■1985年4月:大学に入学し広島で下宿生活。毎日自由にカレーが食えると喜び、学食で毎日カレーを食べる。先輩や同級生に、何故オマエは毎日カレーばかり食うのか?と度々突っこまれる。
■1990年4月:就職して大阪に赴任。上司や同僚に、何故オマエは毎日カレーばかり食うのか?と度々突っこまれる(笑)。カレーの食べ歩きを徐々にはじめるが、インド料理店はまだまだ珍しい時代で、普通のカレー屋がメイン。
■1994年8月:仙台へ転勤。カレー活動に大きな変化は無し。
■1997年8月:東京へ転勤。この頃からインド料理に興味を持ち、徐々に食べ歩くようになる。エリアは都内、群馬、栃木、長野など。
※同時期に、普及しはじめたインターネットでインド料理のレシピを偶然見かけて自作。理科の実験のような楽しさを覚え、カレー作りにハマりはじめる。
■2000年10月:五反田の「アロラインド料理教室」に通い、初級コース修了。アロラ先生のサイン入りレシピ本(笑)をもれなく購入して、ますます自作にハマる。
■2002年6月:名古屋へ転勤。送別会の餞別はカレー用のスプーン(笑)
■2003年8月:インド料理情報を扱うホームページ(死語...)「印度伽哩天国」をスタート。
■2003年10月:ホームページのコンテンツの一つとして「伽哩日記」をスタート。現在のブログ「インドカレー中毒」の前身。
■2004年9月:がねさんの自宅で、現「ケララの風」店主の沼尻さんに自作の料理をご馳走していただき、南インド料理と初めて出会う。沼尻さんより「こういう料理を普及したくて全国で会を開いている。名古屋でも会を開きたいのでぜひ協力して欲しい。」とオファーを受け、がねさんと一緒に準備に入る。
■2005年4月:「伽哩日記」をブログ「インドカレー中毒」に移行。
■2005年5月:南インド料理食事会「第1回名古屋グルジリ」開催。約30名が参加して大成功。現在の「グルテシ」の元になったイベントです。
■2005年7月:カレーリーフの栽培を開始。
■2005年10月:南インド料理食事会「第2回名古屋グルジリ」開催。
■2005年11月:ビクターエンタテイメントより発売のCD「インドカレー屋のBGM」第2弾「激辛編」&第3弾「ライス抜き」のブックレットにコラム掲載。突然ビクターの人からメールがきて、TELしたら明日までに書いて下さいって言われてビックリした(汗)。
■2006年1月:南インド料理食事会「第3回名古屋グルジリ」開催。
■2006年2月:CD「インドカレー屋のBGM」第4弾「踊るマハラジャへの道」&第5弾「WOMAN」のブックレットにコラム掲載。
■2006年3月:名古屋・新栄のスリランカ料理店「コロンボ」でオフ会開催。初めて本格的なスリランカ家庭料理を体験し感動。
■2007年6月:トイプードル「チャイ」が家族の一員に。
■2007年9月:南インド料理食事会「第5回名古屋グルジリ」開催。んっ?どうやら第4回は仕事で参加できなかったらしい...あんまり記憶が無い。
■2007年10月:「印度伽哩天国」をほぼクローズして、ブログ「インドカレー中毒」に一本化。
■2008年1月:東京転勤。送別会の餞別はインド製のステンレスカレープレート(笑)。単身赴任生活スタート。
■2008年7月:マルチーズ「シナモン」が家族の一員に。
■2009年11月:タンドールを購入して自宅に設置。
※このあたりから仕事でいっぱいいっぱいになり、食べ歩きやカレーに関する活動が停滞。ほぼ内勤で、カレー屋の開店前に出社し閉店後に帰宅する毎日...
■2011年10月:「椎骨動脈解離」という病気でぶっ倒れる。くも膜下出血脳梗塞の一歩手前。1ヶ月入院+3カ月自宅療養で計4ヶ月の長期休暇を思いがけず取得。入院中は約1ヶ月の禁カレー生活を生まれて初めて体験。
■2012年2月:仕事復帰。同時に転勤で名古屋に復帰。
■2012年5月:「グルテシvol.8」に参加。「グルジリ」の流れがまだ続いていたんだと感激。
■2012年6月:浜松の「新田寺マハル」でパキスタン料理オフ会を開催。
■2012年10月:浜松の「新田寺マハル」でパキスタン料理オフ会vol.2を開催。
■2012年12月:名古屋「コロンボ」閉店のため最後のオフ会を開催。
※2013年に続く(笑)

カルナータカー@藤が丘

kappa-kun2012-12-27

年末でバタバタしていて、今日は晩ご飯が用意できないとヨメ様より連絡があったので、仕事帰りにカルナータカーで南インド料理の食べ納めをしてきました。お店に入ると、通常2人以上の予約制でしか食べられないスペシャミールスが今日はたまたま用意できるとの事だったので、もちろん二つ返事でお願い...しようとしたんですが所持金が心配になり慌てて確認...ギリありました(汗)。忘年会やら何やらで今月は完全に赤字決算の懐事情ですが、このチャンスは逃すわけにはいきませんね。出てきたミールスは、さすがに圧巻のビジュアルです。マサラドーサもついてるので、ミールスというか南インドスペシャル的な感じですね。今日は割と斬新なアプローチもあって、チャトニにブルーベリーとか、ニンジンのポリヤルに金柑とか、蓮根のアチャールにシークワーサーとか使っていて、冒険的でしたがなかなか美味しかったです。土屋さん先日のRAJの料理食べて刺激受けたかな??ノンベジの海老カレーも付いてて、これもワタの味が良く出ていて、日本人に馴染みやすそうな味。これだけの料理が出ると当然ご飯もたくさん必要になり2回もおかわりしてしまいました。プラス、マサラドーサも食べてるのでお腹が大変なことに(笑)。10秒ごとにゲップしながらヨロヨロと帰りました。おそらく、今年最後のインド料理外食になると思いますが、食べ納めにこれだけ大満足できて、今年の締めくくりとしては最高でした。あとは、年内に自分のカレー年表を作成しようと思ってます。また後日掲載します。
★カルナータカー
名古屋市名東区豊が岡1809 TEL:090-1863-1135